ステレオとモノラル
デジタルとアナログの差異は音楽に触れる実感ではないかご説明しましたが、それと同じようなことが「ステレオ」と「モノラル」にも言えると思うのです。しかしながら一般
的にはモノラルは録音も古く、ステレオに較べて音が悪いと認識されています。余談ですが、オーディオファンの中には、雑誌等で録音評の良いソフトだけを買い集めて楽しむ方もおいでです。それはそれなりの楽しみ方でよいのではないかと思いますが、『音』だけを楽しむならばすぐに飽きてしまうのではないでしょうか。ここに音楽ファンとオーディオファンの違いがあります。
音楽ファンには再生される『音』ではなく再現される『音楽』に楽しみや歓びを見出すことでしょう。ですから録音の古さや再生音の物理的特性は最優先のファクターではありません。とはいっても、ノイズの中に埋もれている楽音を我慢しながら聴くのを常とするわけでもありません。私たちは改めて、本気でモノラルレコードの再生について研究してみようと思ったのです。